2012年03月22日
成長・・・新しいスタート
ラフィット水野です。
ずいぶん暖かくなってきましたね。
もうすぐ4月。。。
ラフィットおやこクラスのメンバーも
職場復帰や入園などで卒業するお友達もいます。。
今日が最後のレッスン親子ファニット1歳児クラス。
半年間の成長に感動!子どものチカラってすごいなぁと
涙が出そうになります。
お友達同士も お母さん同士もすっかり仲よくなりました。
最後はニコニコ笑顔で写真撮影。

これからの成長も楽しみにしています。
また 遊びに来てくださいね。
おやこクラス。
4月から新規開講クラス 只今準備中です!
ブログやHP等でご案内していきますので、
どうぞお楽しみに~
ずいぶん暖かくなってきましたね。
もうすぐ4月。。。
ラフィットおやこクラスのメンバーも
職場復帰や入園などで卒業するお友達もいます。。
今日が最後のレッスン親子ファニット1歳児クラス。
半年間の成長に感動!子どものチカラってすごいなぁと
涙が出そうになります。
お友達同士も お母さん同士もすっかり仲よくなりました。
最後はニコニコ笑顔で写真撮影。

これからの成長も楽しみにしています。
また 遊びに来てくださいね。
おやこクラス。
4月から新規開講クラス 只今準備中です!
ブログやHP等でご案内していきますので、
どうぞお楽しみに~
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
11:46
│Comments(0)
2012年03月22日
春からのクラス新規開講準備中

ちいさなおやこスタジオ RAFIT http://rafit.jpです
キモチは
産前、産後、子育て、こども、家族、未来。
やってることは
トランポリン
リトミック 色遊び 運動
参加対象は
おやこ
こども
おとな
サポートしたいのは
からだ、こころ、あたま
サンライフ黒髪やゆのはら産婦人科医院では
産後2か月からのクラス
4か月から8か月のクラス
8か月から1歳児クラス
2~3歳児クラスも展開しています。
月例や興味に合わせて月二回または
リトミックと運動の組み合わせ
月四回などが選べます。
春の体験会
もうすぐ詳細をお知らせできると思います。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
07:45
│Comments(0)
2012年03月22日
プロフェショナルな仕事

http://rafit.jp
ホームページは
マキコマキさんにお世話になっています。
センス、スキル、ライフスタイル。
すべてに感動しています。
プロフェッショナル!!!!
今回
トップページに
ケーブルテレビのみるとくくまもと
「RAFITプラス1」が貼り付けていただきました。
ぜひご覧ください。
ハスキーで恥ずかしがってる私と
ローカルの雰囲気?アットホームな感じ?が写っています。
ケーブルテレビの方の編集、企画等プロフェッショナルにも
感動しながら
感謝しながら
オープンから1年が過ぎ、
RAFITらしさがカタチになっていくのを感じます。
お知らせできるよう、HPも随時変更していきたいと思います。
かなり、充実HPなのでぜひ見てくださいね。
私たち自身も
さらなるプロフェショナルになれるよう、グレードアップを目指す春です。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
07:44
│Comments(0)
2012年03月22日
ゆっくり大きく(亀バージョン)

http:\\rafit.jp ホームページもぜひご覧ください!!
好きな動物はシマウマ、カンガルーそしてカメ。
シマウマはあの縞具合。ゼブラが何とも言えません。美しいなぁと思います。
カンガルーは、ポケットに赤ちゃんを入れて育てるとこ。しっぽの強さ。無防備な寝姿?
カメは、大きさ。ゆっくりさ。おだやかさ。海での泳ぎ具合。甲羅の強さ。
ゆっくりにみえて、(のろいといわれて)
確実に目的地に向かう。
確実に成長する。
自分を守りながら(甲羅)
あの目のやさしさ。
春。3月。どのクラスの子どもたちも
ゆっくりに見えた子供の成長も
心配ばっかりの4月の段階よりも
確実に成長している。成長していく。
目の前だけを見ていると
大人として、保護者として
期待がさきに立つばかりで、ついつい口を出したり
比較したり、イライラしたり、心配したり。。。
しかしこの時期、
確実に成長していることを感じていただけると思います。
ゆっくり。
しかし
確実に。
大きくなる。
カラダも
ココロも
大きくなる。
大きくなってる実感。
成長していく感覚。
出来たときの気持ち、周囲の反応。
これらを子どもたちが感じるだけで
またまたぐ~~んと成長する。
コツコツ一歩一歩階段を上がるように成長するタイプもいれば
目指すもの、好きなものが見つかった時、
一気に高速エレベーターにのるかのように、成長するタイプもいます。
ジャンケンポン、グリコで階段を上るタイプ。
エレベータに乗るタイプ。
あわてん坊で反対のエレベータに乗るタイプ?
いろいろな成長瞬間に出会える喜び。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
07:43
│Comments(0)