2012年07月29日
2012年07月27日
2012年07月27日
2012年07月27日
縁がわと畳
ママパパ講座で元気の森にお邪魔しました。昔ながらのおうちを改装された保育園で、畳の気持ちよさや縁側、ふすまや欄間、廊下や玄関の感じが何とも気持ちがいいです。
夏休みにおばあちゃんのおうちに来てるような感覚。
※毎年山鹿のおばあちゃん家に泊まりに行ってました。小学生の時は一人でバス乗りついで行ってたんです。
今の時代?私自身はわが子にさせてあげきらん。。。
農家なので、今思うと 本当に懐かしい思い出がいっぱい。(ありがとう親戚のおばちゃんたち。。)
山都や松橋からも駆けつけてくださいました。(うれしいっ)
園児たちとおやこと合同で90分
3ヶ月から5歳までの子どもたちと、クーラーがなくても風が通る和室で、おやこ遊び。カラダ遊び。90分。
私自身の住宅環境を見直したい今日この頃です。
http://rafit.jp
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
07:49
│Comments(0)
2012年07月27日
サマートランポリン 夏の空を飛ぶ!
おやこスタジオRAFIT坂口です。http://rafit.jp
☆サマートランポリン☆
アツくても、寒くても、飛びたくなるトランポリン。
順番待ち中も動き回り、みんなが汗びっしょり。
夏休みはグループレッスンも承ります。
仲良しメンバーで、兄弟姉妹で、帰省のついでの同窓会などにご利用いただいています。
お気軽にご相談ください。
メタボパパ、ビールのためのトランポリン、家族の想い出作りのお手伝いもいたします!
☆サマートランポリン☆
アツくても、寒くても、飛びたくなるトランポリン。
順番待ち中も動き回り、みんなが汗びっしょり。
夏休みはグループレッスンも承ります。
仲良しメンバーで、兄弟姉妹で、帰省のついでの同窓会などにご利用いただいています。
お気軽にご相談ください。
メタボパパ、ビールのためのトランポリン、家族の想い出作りのお手伝いもいたします!
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
07:44
│Comments(0)
2012年07月25日
アツい時ほど汗をかこう!
保育園でのトランポリン指導に伺いました。みんな楽しみにしてくれてるようで、その吸収力と集中力に私自身かなりの驚きとうれしさを感じています。
こどもたちは
部屋に入ってくるだけで、大きな声での一礼。
始まりの大きな声での一礼と姿勢の良さ。
終わりの大きな声での一礼と笑顔。
本当に、日ごろの先生方のご指導と、習慣の重要性を感じます。
私自身が学ぶことばかり。
午後は産後ケア&エクササイズ。
初めての外出、初めてのお子様も多くて、暑い暑い中に出てきてくれたので、濃い1時間になるよう頑張りました。
夕方は、トランポリン2レッスン。バッチテストの後は、みんなが伸びる!
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
21:08
│Comments(0)
2012年07月25日
忍者修行でござる
☆忍者修行日程決定☆
8月19日 プレイラボpapa代表 水野直樹さんと一緒に忍者修行!
11:00~13:00(受付10:40~)
場所は雑草の森 親子 一組1500円
施設入園料、保険代込
小学生の男の子 特におススメですヨ。「くのいち」も活躍してください。
8月19日 プレイラボpapa代表 水野直樹さんと一緒に忍者修行!
11:00~13:00(受付10:40~)
場所は雑草の森 親子 一組1500円
施設入園料、保険代込
小学生の男の子 特におススメですヨ。「くのいち」も活躍してください。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
07:45
│Comments(0)
2012年07月24日
よーい ドン!
おやこスタジオRAFiT http://rafit.jp/
リトミッククラス担当 ドレミです。
http://doremi.otemo-yan.net/
毎月第一第三火曜日は、ファニットリトミッククラスを行ってます。
毎回会うたびに成長が見える子どもたち。
私も、次回はどんなプログラムにしようかととっても楽しみなんです。
今日は風船を使った活動。
思い思いに風船を楽しんだあとは、
風船を持った方の手をキラキラキラ~☆と、
どうぶつ体操 “キラキラぼし”を。
今日は、リトミックでも“キラキラ”の音で即時反応を入れましたよ。
そして、今日の一番の感動は、なんと言っても、よーいドン!!
毎回入れてる、よーいドン。
壁に背中を着けて待つ時間って、一歳児さんはなかなか難しい。
でも!
今日はみんな『よーい』で待つ事ができました!
前回までは出来なかったのに、今日急に出来るようになったRちゃん。
お母さんと一緒に拍手喝采で大喜びしちゃいました。
そして、初めの頃は泣いて泣いて嫌がっていたAちゃん。
数回前のレッスンから急にできるようになり、お母様にお話を聞いてみると、
『家でも親子で練習しました!』と。
しかも、そのやり方に工夫があり、思わず、
『そのアイデア頂いちゃってもいいですか?』
と、言ってしまいました。
前回の“宿題”も、みんな楽しくやってきてくれたみたい。
こうやって、おうちでも楽しく練習してくれる姿、
そして、子どもさん一人一人の成長に立ち会える事、
本当に嬉しいです。
おやこスタジオRAFiT
http://rafit.jp/
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
19:09
│Comments(0)
2012年07月24日
映画うまれる上映会決定
男女共同参画センター
はあもにいとの市民共同企画
実行委員には
たくさんの方が関わってくれてます
フェイスブックもたちあがってます
随時ご紹介していきますね
はあもにいとの市民共同企画
実行委員には
たくさんの方が関わってくれてます
フェイスブックもたちあがってます
随時ご紹介していきますね
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
14:55
│Comments(0)
2012年07月24日
2012年07月24日
よく寝るトランポリン
ちびっこの集団生活前トレーニングにもオススメです
体力
好奇心
やる気
達成感
集中力
社会性
なんといっても
よく寝る
これが最大のポイントかも
体力
好奇心
やる気
達成感
集中力
社会性
なんといっても
よく寝る
これが最大のポイントかも
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
14:45
│Comments(0)
2012年07月21日
こどもたちの夏休み

楽しい時間のために
さんさん家族会代表を中心に
イラストレーターのコーダヨーコさんと
話はじめたとたん
飴をたくさん
スケッチブックをたくさん
届けてくださいました
本当にありがとうございました
随時
ご報告していきますね
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
18:48
│Comments(0)
2012年07月21日
支援物資仕分け



わかりやすく
中味やサイズを書いて届けて下さった方もいて助かりました
やはり仕分けるとわかりやすいので
すぐ使ってもらうことが出来るし
すぐ分けることができるし
足りないもの
余ってるものがわかりやすいので
ボランティアセンター等には配慮して送るのがやはり大事なんだなあと思いました
必要とされているもの
同じ種類別に
あまり重くならないように明記して
生や食べ物は送らない
確認してからなど
せっかくのキモチが行き渡るように
ちゃんとお届けしたいと思います
現在はボランティアセンターでも
物資より
人の手
まだまだ
ボランティア募集中だと思います
スタジオ物資も一旦ストップしておりますが
八十歳前 LLサイズの服や未使用の肌着などありましたらお願いします
タオルはまたまだ必要になるかと思いますので
心がけていただくと
ありがたいです
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
18:40
│Comments(0)
2012年07月20日
内牧手伝い

正直な感想として
被災された方々は本当に大変だということ
泥との格闘が続いています
お時間や力のある人
健康な方はボランティア登録をしてかたづけ作業お願いします
女手も洗いもの 拭き掃除できることはたくさんあります
こどもたちと遊んでくれる人や
疲れた体をマッサージしてくれる人
出たゴミを運んでくれる人
買い出ししてくれる人
どんなことでも
一時間でも
助かられると思います
想像以上
考える以上に
復興という言葉は重いです
お知り合いを通じて
ボランティアセンターに問い合わせして
など
すこしだけ
心をとめてアクションをおこしていただければと思います
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
08:44
│Comments(0)
2012年07月20日
2012年07月20日
らふぃっとトランポリン5 レンジャー

青レンジャー
黄レンジャー
桃レンジャー
みどレンジャー
偶然に集合
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
08:33
│Comments(0)
2012年07月19日
ゆのはら産婦人科 ベビーマッサージクラス
夏のRAFIT イベント情報はこちらから
「サマーラフィット2012」
ご参加お待ちしてます。
おやこスタジオRAFIT 池田です。
ブログ初登場です。
今後ともよろしくおねがいします♪
毎週木曜日はゆのはら産婦人科産前産後のケアクラス。
第3木曜日はベビーマッサージの日です。
今日は、4ヶ月のベビーとママ、そしておばあちゃんのご参加。
ママが赤ちゃんをマッサージ。
その光景をおばあちゃんが笑顔で見守っている。
マッサージされている赤ちゃんはおばあちゃんをニコニコ見上げている。
あたたかい輪。
すごく微笑ましい時間でした。

「サマーラフィット2012」
ご参加お待ちしてます。
おやこスタジオRAFIT 池田です。
ブログ初登場です。
今後ともよろしくおねがいします♪
毎週木曜日はゆのはら産婦人科産前産後のケアクラス。
第3木曜日はベビーマッサージの日です。
今日は、4ヶ月のベビーとママ、そしておばあちゃんのご参加。
ママが赤ちゃんをマッサージ。
その光景をおばあちゃんが笑顔で見守っている。
マッサージされている赤ちゃんはおばあちゃんをニコニコ見上げている。
あたたかい輪。
すごく微笑ましい時間でした。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
23:02
│Comments(0)
2012年07月19日
おひさまあはは
ラフィット水野です。
昨日の1歳児おやこファニットクラスで読んだ絵本
「おひさまあはは」

レッスン中の子どもたちの笑顔は最高です!
そして、その笑顔を見るお母さんたちの表情も・・・
いつでも どんな時でも 子どもたちの笑顔はチカラになります。
子ども達に、お母さんたちに、今、頑張っている人たちに・・・
気持ちを込めて読ませていただきました。
昨日の1歳児おやこファニットクラスで読んだ絵本
「おひさまあはは」

レッスン中の子どもたちの笑顔は最高です!
そして、その笑顔を見るお母さんたちの表情も・・・
いつでも どんな時でも 子どもたちの笑顔はチカラになります。
子ども達に、お母さんたちに、今、頑張っている人たちに・・・
気持ちを込めて読ませていただきました。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
06:46
│Comments(0)