2012年05月31日
色あそび
おやこで楽しむ「色あそびアート」
6月もおやこスタジオラフィットで行います。
今月は・・・
「雨は何色?雨であそぼ☆」
もうすぐ季節は梅雨・・・
子ども達って雨の色は「何色」って思っているのかなぁ~
雨の日は、傘をさして、長靴はいて、水たまりで遊んで・・・
わが息子は、晴れの日でも、長靴をはこうとします。
なんだか雨って特別な日のような・・・
そんな雨を親子で一緒に、色で楽しんでもらう「色あそびアート」の時間。
大人もぜひ、汚れてもよい恰好でご参加くださいね。
カラーセラピスト&親子ファニットインストラクターが担当する
「色あそびアート」
カラダを使った色あそび☆ も行いますよ~
日程は・・・
日 時:6月8日(金)10時~11時
場 所:おやこスタジオラフィット
受講料:感謝価格 500円
※ 汚れてもよい恰好でご参加ください。
お申し込みはラフィットまで!
お待ちしております。

6月もおやこスタジオラフィットで行います。
今月は・・・
「雨は何色?雨であそぼ☆」
もうすぐ季節は梅雨・・・
子ども達って雨の色は「何色」って思っているのかなぁ~
雨の日は、傘をさして、長靴はいて、水たまりで遊んで・・・
わが息子は、晴れの日でも、長靴をはこうとします。
なんだか雨って特別な日のような・・・
そんな雨を親子で一緒に、色で楽しんでもらう「色あそびアート」の時間。
大人もぜひ、汚れてもよい恰好でご参加くださいね。
カラーセラピスト&親子ファニットインストラクターが担当する
「色あそびアート」
カラダを使った色あそび☆ も行いますよ~
日程は・・・



※ 汚れてもよい恰好でご参加ください。
お申し込みはラフィットまで!
お待ちしております。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
23:59
│Comments(0)
2012年05月30日
道場トランポリン

広くて、凛としている道場にて、トランポリン指導をさせていただいています。
道場へ足を踏み入れる、子どもたちの礼儀作法。
日頃の先生方のご指導と子どもたちに感激しています。
とても、すがすがしく、ものすごく気持ちがいいです。
中央のトランポリン以外に
丸型ミニトランポリン4台。
ラダー
フープも配置して
90分のレッスン。
年間を通じて、カリキュラムしています。
子どもたちの
血となり肉となるよう
根っこづくりのサポートがんばります。
原動力
行動力につなげるべく。。。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
23:02
│Comments(0)
2012年05月30日
玄関前の言葉

月に二回 誠櫻幼愛園さんにトランポリン指導にお伺いしています。
http://www.seioh.jp/garden/
RAFIT坂口です。
この重厚な玄関の足元に素敵な言葉を発見しました。
感動力は原動力
行動力は成功力
すべてのこどもたちに
開口一番の挨拶から、お辞儀、
待つ姿勢、取り組む意欲、耳をかたむけるココロ。
年中、年長とは思えない、しっかりした子どもたちです。
私も真摯に受け取り、背筋を伸ばし
90分のレッスンに心を込めます。
子どもたちに、たくさんの事を教わる時間です。
おやこスタジオRAFIThttp://rafit.jp
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
22:47
│Comments(0)
2012年05月30日
カラフル目玉シャトル仲間

おやこスタジオRAFIT坂口です。
初めからのメンバー三人組で
トランポリンシャトルの練習会。
記憶力に挑戦・実践、足し算、技ゲーム。
子どもたちの力、成長に感動したり
カラフル目玉(ハンドベル)に大笑いしたり。
http://rafit.jp
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
22:46
│Comments(0)
2012年05月30日
大型絵本出張ライブ用

おやこスタジオ RAFIT http://rafit.jp
坂口です。
6月2日 11:10~11:30
食と健康のフェスタ
動植物園側ステージにて
熊本市政令指定都市記念イベントに絵本ライブとして
お手伝いいたします。
楽しい催しがいっぱいです。
足をお運びください。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
22:45
│Comments(0)
2012年05月30日
運動あそび指導者研修会

おやこスタジオ ラフィット http://rafit.jp/
リトミック担当ドレミです。
http://doremi.otemo-yan.net/
今日は、ラフィットインストラクターのティア先生と共に、
≪幼年期における 運動あそび指導者研修会≫に
参加してきました。
午前中は、日本赤十字社熊本支部の方による、
幼児安全教育講習。
幼児に起こりやすい事故や怪我などの予防をはじめ、
幼児心肺蘇生法やAEDの使用方法を学びました。
午後からは、会議室から体育館に移動し、
幼児指導基本研修会。
マット、跳び箱、鉄棒の基本指導法を学びました。
参加者同士で指導者役と子ども役に分かれ、
補助の仕方などを練習。
私たちも、マットで前転や、跳び箱の開脚跳びしてきました。
身をもって体験してきた、今回の研修会。
ファニットクラスで活かしていけたらと思っています!
おやこスタジオ ラフィット
http://rafit.jp/
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
17:34
│Comments(0)
2012年05月30日
おやこ時間とオトナ時間
http://rafit.jp
おやこスタジオ坂口です
今日の子育て支援センター出張では、リトミックのドレミ先生がおやこ時間。
後半、ボールエクササイズで大人時間。
おやこも楽しむ。
子どもも楽しむ。
大人としても楽しむ。
自分を楽しむ。
自分の子どもも、
よそんちのこどもも。
そして、自分のカラダを意識することで
社会が変わることなどもお伝えしました。
医療費抑制、
節電、
コミュニュケーション力アップ
イライラしなくなる。
他人にもやさしい社会になる。
まずは、体から。
そして家族から。
その先、熊本から。
大きく日本から。
さらに世界まで。
関係してくる、自分のカラダ。
おやこスタジオ坂口です
今日の子育て支援センター出張では、リトミックのドレミ先生がおやこ時間。
後半、ボールエクササイズで大人時間。
おやこも楽しむ。
子どもも楽しむ。
大人としても楽しむ。
自分を楽しむ。
自分の子どもも、
よそんちのこどもも。
そして、自分のカラダを意識することで
社会が変わることなどもお伝えしました。
医療費抑制、
節電、
コミュニュケーション力アップ
イライラしなくなる。
他人にもやさしい社会になる。
まずは、体から。
そして家族から。
その先、熊本から。
大きく日本から。
さらに世界まで。
関係してくる、自分のカラダ。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
00:18
│Comments(0)
2012年05月26日
土曜日のトランポリンレッスン
土曜日は月二回
キッズトランポリンクラス
四レッスン開催しています
お父様の送迎や見守りも多いクラスでもあります
元気印の男の子
華やかピンクの女の子
小さな目標を達成する経験
出来たことが実感できるレッスン
やる気を引き出す
その気にさせる
マンツーマン指導プラス
少人数ならではの関わり
一人一人の良いところに向き合い
一人一人の成長をみんなで喜べる
ある意味
シュワッチ
宇宙をとぶウルトマンファミリー
世界を守る
こどもたち
未来を創るこどもたちに
育ちますように
※土曜日クラスの体験と見学可能な時間帯は
11時半のクラスに2名
1時半のクラスに1名
です
お気軽にお問い合わせくださいませ
post@rafit.jp
HP
http;//rafit.jp
キッズトランポリンクラス
四レッスン開催しています
お父様の送迎や見守りも多いクラスでもあります
元気印の男の子
華やかピンクの女の子
小さな目標を達成する経験
出来たことが実感できるレッスン
やる気を引き出す
その気にさせる
マンツーマン指導プラス
少人数ならではの関わり
一人一人の良いところに向き合い
一人一人の成長をみんなで喜べる
ある意味
シュワッチ
宇宙をとぶウルトマンファミリー
世界を守る
こどもたち
未来を創るこどもたちに
育ちますように
※土曜日クラスの体験と見学可能な時間帯は
11時半のクラスに2名
1時半のクラスに1名
です
お気軽にお問い合わせくださいませ
post@rafit.jp
HP
http;//rafit.jp
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
22:00
│Comments(0)
2012年05月26日
父の日&食育 親子イベントお知らせ
http://rafit.jp
おやこスタジオRAFIT坂口です。
素敵なイベントのご紹介
地産地頂
地元のものを地元でいただく
感謝をこめて
6月17日 日曜日 父の日
父と子のクッキング体験
菊池産 えこめ牛と
宇城産 八十八卵
阿蘇産 みさを大豆でのお楽しみメニュー
10:00~14:00
西部ガス リビングスタジオ
小学生とお父さん
参加費一人1000円
お父さんの子育て講座と
ランチョンセミナーもあります。
お申し込みは
096-353-6500株式会社 亀井ランチ
持参品 エプロン・三角布・筆記具
※6月19日 食育の日。父の日の過ごし方の一つに
いかがですか?
主催 HIBIKI (すこやかすまいる案内人)
協賛 株式会社 亀井ランチ
おやこスタジオRAFIT坂口です。
素敵なイベントのご紹介
地産地頂
地元のものを地元でいただく
感謝をこめて
6月17日 日曜日 父の日
父と子のクッキング体験
菊池産 えこめ牛と
宇城産 八十八卵
阿蘇産 みさを大豆でのお楽しみメニュー
10:00~14:00
西部ガス リビングスタジオ
小学生とお父さん
参加費一人1000円
お父さんの子育て講座と
ランチョンセミナーもあります。
お申し込みは
096-353-6500株式会社 亀井ランチ
持参品 エプロン・三角布・筆記具
※6月19日 食育の日。父の日の過ごし方の一つに
いかがですか?
主催 HIBIKI (すこやかすまいる案内人)
協賛 株式会社 亀井ランチ
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
13:19
│Comments(0)
2012年05月25日
6月17日 パパと遊ぼう バランスボールエクササイズ
RAFIT坂口です。
http://rafit.jp
~6月インフォメーション~
パパと遊ぼう!バランスボールエクササイズ
6月17日 日曜日
熊本市男女協働参画センター はあもにぃ主催講座を担当させていただきます。
パパが遊んでくれるだけで、母は助かる。
パパは遊んでくれるだけで、子どもは大喜び。
パパが遊ぶと、メタボ解消。
パパと遊ぶことで、子どもの運動能力アップ。
パパと遊んでるのを見るのは、妻として、母としてうれしい。。
父の日に、~パパの株アップ~企画。
お問い合わせ。お申し込みは
はぁもにぃへ。
096-345-0373
※定員に達していたらすみません。
http://rafit.jp
~6月インフォメーション~
パパと遊ぼう!バランスボールエクササイズ
6月17日 日曜日
熊本市男女協働参画センター はあもにぃ主催講座を担当させていただきます。
パパが遊んでくれるだけで、母は助かる。
パパは遊んでくれるだけで、子どもは大喜び。
パパが遊ぶと、メタボ解消。
パパと遊ぶことで、子どもの運動能力アップ。
パパと遊んでるのを見るのは、妻として、母としてうれしい。。
父の日に、~パパの株アップ~企画。
お問い合わせ。お申し込みは
はぁもにぃへ。
096-345-0373
※定員に達していたらすみません。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
09:22
│Comments(0)
2012年05月24日
トランポリンレッスン

節電を心がけ
みんなで爽やかな
汗まみれ
すっきりと
老廃物をだして
元気いっぱい
こどもたち
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
20:29
│Comments(0)
2012年05月24日
産婦人科産後クラス

おやこスタジオRAFIT坂口です。
毎週木曜日 13:30~14:30
産前産後クラス開催してます。
ベビーマッサージ
マタニティエクササイズ
産後ヨガ
産後のボールエクササイズ
週替わりで受講できるクラスです。
第四木曜日は坂口担当
少人数でゆっくり、しっかり産後の時間。
サークルの良さと
少人数ならではと
両方意味を込めています。
妊娠、出産、産後、その後、子育て。
そしてその先。
家族。夫婦。親子。社会。
私の始まり。永遠のテーマ。
ボールエクササイズは産後に本当にお勧めですよ~
6月は28日。
ゆのはら産婦人科以外で出産された方もご参加いただけます。
毎週開催していますので、どこからでもいつからでも受講できます。
ベビマ、産後ヨガ、マタニティヨガも一緒にご参加いただくことで
トータルサポート!
1回1500円。4回チケット5000円
問い合わせ、お申し込みは
post@rafit.jpまでお気軽に!
HP
http://rafit.jp
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
15:46
│Comments(0)
2012年05月24日
産後ケア& ベビー

今日は子育て支援センターで産後ケア
二ヶ月から六ヶ月の親子
約20組におあつまりいただきました
小さな赤ちゃんづれのお出かけは大変なのですが
10時開催にもかかわらずしっかりと集まっていただき
それだけで感動です
初めての場所
初めてのお子さん
二人めの悩み
自分の体
赤ちゃんのこと
話しながら
体を動かしながら
聞きながら
九十分
赤ちゃんたちは
健やかご機嫌
とおりいっぺんのプログラムやレッスンではなく
楽しいだけでなく
持ち帰りできるもの
行動に移せる気力
新しい刺激や発見
悩みがすこしでも改善できるよう
また
知り合い
メル友
出会いとなるよう
心を込めています
産後の
特別な期間
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
12:44
│Comments(0)
2012年05月23日
自分に似合う色

ティア先生に
あたしに似合う色のグロスを
選んでいただきました
洒落っけがあまりないまま成長しまして
今だにメイクやネイル
美容系に疎いのですが
グロスひとつで
気分はアゲアゲです
ティア先生は
個人や三人ぐらいのグループでのパーソナルカラー診断にも対応できますので
お気軽にご相談ください
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
20:38
│Comments(0)
2012年05月23日
“シーン・・”の瞬間
おやこスタジオ ラフィット
http://rafit.jp/
リトミック担当 ドレミです。
http://doremi.otemo-yan.net/
毎月第2、第4火曜日は、 リトミックファニット一歳児クラスのレッスンで す。
毎回たくさん動きます。
絵本の時間もあります。
昨日は、とっても嬉かった事が。
毎回取り入れている、リトミックの即時反応の活動。
曲調の変化を動物などに例え、身体で表現します。
そして、私が演奏を途中でストップ!!
みんなピタリと動きを止めて、私の顔を見ます。
『いつはじまるの?』『はやく、はやく~』
みんな、ニコニコニヤニヤしたりして、
どの子も本当に目がキラキラ。
止まれるようになったのは、音楽を集中して聴けるようになってきた証拠。
そして、瞬時に身体が反応できるようになってきたという事。
次にいつはじまるの?は、予測できるようになってきたという事。
この、止まる瞬間、止まってる間の緊張感を子ど もたちが楽しんでいて、
とっても感動しました。
(密かに鳥肌が立っちゃいました(笑))
終わって、お母さん方も
『みんな上手にできるようになりましたよね!』
と嬉しそうにお話しされていました。
おうちでも、どうぶつ体操、≪Zoo≫を聴くと
ノリノリで踊るんですよ♪ と報告してくれたお母さんも。
Aちゃんがおうちでノリノリな姿が目に浮かんで ニヤニヤしてしまいます。
そんなお話しを聞くと、
また楽しいレッスン提供しなきゃ!
と わたしもウキウキしちゃいます。
来月のレッスンも楽しみです。
おやこスタジオ ラフィット
http://rafit.jp/
http://rafit.jp/
リトミック担当 ドレミです。
http://doremi.otemo-yan.net/
毎月第2、第4火曜日は、 リトミックファニット一歳児クラスのレッスンで す。
毎回たくさん動きます。
絵本の時間もあります。
昨日は、とっても嬉かった事が。
毎回取り入れている、リトミックの即時反応の活動。
曲調の変化を動物などに例え、身体で表現します。
そして、私が演奏を途中でストップ!!
みんなピタリと動きを止めて、私の顔を見ます。
『いつはじまるの?』『はやく、はやく~』
みんな、ニコニコニヤニヤしたりして、
どの子も本当に目がキラキラ。
止まれるようになったのは、音楽を集中して聴けるようになってきた証拠。
そして、瞬時に身体が反応できるようになってきたという事。
次にいつはじまるの?は、予測できるようになってきたという事。
この、止まる瞬間、止まってる間の緊張感を子ど もたちが楽しんでいて、
とっても感動しました。
(密かに鳥肌が立っちゃいました(笑))
終わって、お母さん方も
『みんな上手にできるようになりましたよね!』
と嬉しそうにお話しされていました。
おうちでも、どうぶつ体操、≪Zoo≫を聴くと
ノリノリで踊るんですよ♪ と報告してくれたお母さんも。
Aちゃんがおうちでノリノリな姿が目に浮かんで ニヤニヤしてしまいます。
そんなお話しを聞くと、
また楽しいレッスン提供しなきゃ!
と わたしもウキウキしちゃいます。
来月のレッスンも楽しみです。
おやこスタジオ ラフィット
http://rafit.jp/
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
18:34
│Comments(0)
2012年05月23日
ベビーのチカラ
ラフィット水野です。
第2・4水曜日の午後はベビーファニットクラスのレッスンです。

福岡にある㈱MIKIファニットの
教育的運動プログラムを取り入れたレッスンです!
今日は8ヵ月~11ヵ月の赤ちゃんが参加。
みんなずっと笑顔の50分。
ご機嫌です!!
赤ちゃんどうしで話をしたり(聞いてみたい!)
ママも今の悩みを話してみたり
親子で一緒にカラダを動かしたり、
ママもプチストレッチタイムを楽しんでいただき
親子で絵本を楽しむ時間
リズムを楽しむ時間
新しいことにチャレンジする時間
盛りだくさんです!
子ども達も ママたちも楽しそうです。
インストラクターの私もとても楽しかった50分。
その時期に、悩んだり 考えたりすることは 皆さん共通する
ことがあり、そのようなことを「みんなで話をする」ことも
大事な時間ですね。
話すことですっきりしたり、あ~こんな風にしているんだ~
とヒントになったり。。
そんな時間も大切にしているベビーファニットです。
少人数性でゆっくりと行っておりますよ~
来月は6月13・27日(水)13:30~14:20 です。
体験もできますので、ご興味のある方はぜひラフィットまで
ご連絡ください。
お待ちしております!!
第2・4水曜日の午後はベビーファニットクラスのレッスンです。

福岡にある㈱MIKIファニットの
教育的運動プログラムを取り入れたレッスンです!
今日は8ヵ月~11ヵ月の赤ちゃんが参加。
みんなずっと笑顔の50分。
ご機嫌です!!
赤ちゃんどうしで話をしたり(聞いてみたい!)
ママも今の悩みを話してみたり
親子で一緒にカラダを動かしたり、
ママもプチストレッチタイムを楽しんでいただき
親子で絵本を楽しむ時間
リズムを楽しむ時間
新しいことにチャレンジする時間
盛りだくさんです!
子ども達も ママたちも楽しそうです。
インストラクターの私もとても楽しかった50分。
その時期に、悩んだり 考えたりすることは 皆さん共通する
ことがあり、そのようなことを「みんなで話をする」ことも
大事な時間ですね。
話すことですっきりしたり、あ~こんな風にしているんだ~
とヒントになったり。。
そんな時間も大切にしているベビーファニットです。
少人数性でゆっくりと行っておりますよ~
来月は6月13・27日(水)13:30~14:20 です。
体験もできますので、ご興味のある方はぜひラフィットまで
ご連絡ください。
お待ちしております!!
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
15:52
│Comments(0)
2012年05月22日
マザークラス

ヨガインストラクターのしのぷ先生に
母親学級
マザークラスのお手伝いをしていただきました
実際に赤ちゃんをだっこさせていただいたり
実際に
妊娠
出産にむけての準備の呼吸と動き
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
15:37
│Comments(0)
2012年05月22日
2012年05月21日
23日水曜日の絵本かふぇ


絵本大好き坂口です
絵本ものがたり
絵本かふぇにむけて
ドレミ先生と練習
今年
力をいれたい分野です
23日10時半から12時まで
絵本かふぇの初めの一歩
始まります
遊びにおいでください
感謝価格の五百円
ちなみに本当のかふぇではありません
おやこスタジオの絵本バージョンプログラム
ちなみに
絵本のよみきかせではありません
絵本がすきで
音楽がすきで
子供がすきで
おやこが好きで
そんな私達の
勝手な思いをカタチにした
おやこスタジオRAFITの
絵本かふぇ
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
17:41
│Comments(0)