2012年04月29日
楽しいゴールデンウイークを

ひとまずバッチテストが終わりました
色紙の準備はあるものの
明日から
プチ
ゴールデンウイーク
みなさんも
楽しい時間となりますように
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
18:36
│Comments(0)
2012年04月29日
次なる試練

坂道を何回も何回も
上ったり下りたり
自分たちで
次なる試練
次なる課題をみつけて
あそんでます
やっぱり
こどもは
遊びを見つける天才なんだ
次々に
展開していく遊び
やりとり
やらされ感のない
自発的な遊びの時間
自然にトレーニング
立派なトレーニング
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
16:11
│Comments(0)
2012年04月29日
空中遊び自然の中

エンドレス遊び
こどもは
体つかって
外で遊んで
イキイキしてくる
不思議な生き物
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
16:05
│Comments(0)
2012年04月29日
2012年04月29日
バッチテスト結果

連れてきてもらって
2階や後ろからそっと応援してもらいながら
自分の力
本番での力
自分一人で向き合う練習
立ち向かう練習
自分で考える練習
緊張する体験
あきらめずに最後まで
やってみる
間違えてももう一度
やってみる
いつも以上にできた人も
いつもより出来なかった人も
一日みんな頑張った
課題は
私の力量不足
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
14:54
│Comments(0)
2012年04月29日
山に囲まれ空を飛ぶ


山に囲まれ
風を感じながら
トランポリン
素敵なデザイン
素敵なスペース
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
14:46
│Comments(0)
2012年04月29日
2012年04月28日
オリンピック種目トランポリン

わたし自身はレクリエーションとしとのトランポリン指導しかできませんが
いつか
熊本から
オリンピック選手がでるかもしれないと思うだけで
さらに
楽しみが増えるのでした
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
19:36
│Comments(0)
2012年04月28日
地味に地道に好きだと続く

こどもたち相手にトランポリン四レッスン
地味に
地道に
誠実に
毎日
毎回
好きだからこそ
続く
パワーあるこどもに向き合い
エネルギーの相互交換
自分でも
つくづく
なかなか
頑張ってるなあと思います
好きと
面白いの力
恐るべし
本当に
トランポリンが
好きなんだなぁと
つくづく
しみじみ
地味に一人味わってます
明日は
バッチテストだぁー
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
19:28
│Comments(0)
2012年04月27日
リズムトランポリンクラス

サポートがあると助かるこどもたちと
その兄弟姉妹と
リズムトランポリン
今日もにぎやか
あちこちで跳んだり跳ねたり
でも
確実に
ゆっくり
しっかり
上達しています
みんなで応援
みんなで見守る
リズムトランポリン
当時も今も
そびえる立派な熊本城でさえも
一つ一つ
石を運び
積み重ねながら
今なお
見渡すあの高さ
ほれぼれする形
あのお城のように
ゆっくり
しっかり
積み上げていきたい
リズムトランポリンクラス
それぞれの
天下をとるまで
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
21:54
│Comments(0)
2012年04月27日
こどものテスト体験

空気のきれいな美里町でバッチテスト
使った時間
かかってるお金
関わってくれる人
頑張った思い
挑戦するキモチ
挨拶やお辞儀
本番の緊張感
やりとげた達成感
小さい経験ながらも
おおきな収穫
トランポリンバッチテスト
最終特別レッスンでは
トランポリンの神様に
本番で力がだせますようにと
みんなでお願いしました
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
07:57
│Comments(0)
2012年04月26日
子育てトーク ご案内
熊本県のイベント 子育てトークのご案内です
育児の悩みや本音を語る「くまもと子育てトーク」の第28回目です。
ゲストは、熊本放送アナウンサーの木村和也さんです。
木村さんは1歳の息子さんを持つお父さんで、育児の真っ最中でもあります。
子育てに関心のある方が対象となり、入場無料で託児もあります。
お気軽にご参加ください。
★日時:平成24年5月13日(日)12時30分開場 13時開演
★会場:天草市民センター(天草市東町)
○内容:
<基調講演>
「キムカズの子育ていちばん」
木村 和也さん(熊本放送アナウンサー)
<分科会>
(1)「子育てブログの楽しみ方」
木村 和也さん(熊本放送アナウンサー)
(2)「たくさん遊んで大きくなろう」
福島 ヒサ子さん(中九州短期大学非常勤講師)
(3)「お母さん 一歩踏み出して」
澤田 福美さん(子育てネットワークわ・わ・わ(話・和・輪)代表)
お申し込み先
http://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1059056_pdf2.pdf
熊本県HP
http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/27/1059056.html
子育てトークは毎回面白くて、ためになる話が聞けます。
季節の良さを利用して、天草まで足を延ばしてみませんか?
育児の悩みや本音を語る「くまもと子育てトーク」の第28回目です。
ゲストは、熊本放送アナウンサーの木村和也さんです。
木村さんは1歳の息子さんを持つお父さんで、育児の真っ最中でもあります。
子育てに関心のある方が対象となり、入場無料で託児もあります。
お気軽にご参加ください。
★日時:平成24年5月13日(日)12時30分開場 13時開演
★会場:天草市民センター(天草市東町)
○内容:
<基調講演>
「キムカズの子育ていちばん」
木村 和也さん(熊本放送アナウンサー)
<分科会>
(1)「子育てブログの楽しみ方」
木村 和也さん(熊本放送アナウンサー)
(2)「たくさん遊んで大きくなろう」
福島 ヒサ子さん(中九州短期大学非常勤講師)
(3)「お母さん 一歩踏み出して」
澤田 福美さん(子育てネットワークわ・わ・わ(話・和・輪)代表)
お申し込み先
http://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1059056_pdf2.pdf
熊本県HP
http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/27/1059056.html
子育てトークは毎回面白くて、ためになる話が聞けます。
季節の良さを利用して、天草まで足を延ばしてみませんか?
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
22:52
│Comments(0)
2012年04月26日
リトミック二歳児クラス 体験会♪
おやこスタジオ ラフィット http://rafit.jp/
リトミック担当 ドレミです。
http://doremi.otemo-yan.net/
今日は、リトミックファニット二歳児クラスの
体験会を行いました。
集まってくれたのは元気いっぱいのgirls。
休憩する間も惜しいくらいに元気だったので、
リトミックでたっぷり動いてもらいました。
目の前にないものでも、想像する事ができるようになる
この時期。
音や絵本で、更に更に想像力を膨らませていきます。
打楽器タイムもみんなそれぞれ“音”を楽しんでいました。
何でも一人でやってみたい時期でもあります。
今日のスカーフたたみ、みんな一人で頑張りました。
すごい!!
そんな時間も大事にしながら、
お友達との関わり方も勉強・経験していって欲しいな
と思います。
リトミックファニット 二歳児クラスは、
5月も体験会を行います♪
5月10日(木)
5月17日(木)
5月24日(木)
いずれも、10:00~10:50です。
ご予約制となっています。
お問い合わせは
http://rafit.jp/まで。
来て、見て、体験してみて下さい!
お待ちしてます!
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
17:26
│Comments(0)
2012年04月26日
産前産後のおやこクラス


開催しています
本当に少人数開催なので
お一人お一人にあわせた時間
今日の赤ちゃんの落ち着き具合に
いつも以上に
アットホームに
穏やかに
楽しみな産後タイムとなりました
他の病院で出産されたかたもご参加いただけます
お気軽にお問い合わせください
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
15:45
│Comments(0)
2012年04月26日
2012年04月26日
ベビークラスおやこスタジオ

おやこで楽しむ おやこで気づく おやこスタジオRAFIT http://rafit.jp
水曜日 午後1:30~2:30
ベビークラスです。
驚くほどの好奇心
驚くほどのチャレンジ
音楽、鏡、マット、道具
リトミッククラスでは 音楽に特化しながら運動や絵本。
ベビークラスでは 絵本や道具を使ったり、社会性を考えて、また一人一人を大切にしながらのレッスン
2週間に1回。
月に二回。
でも、この時間は大きな気づき
大人にとっても、子どもにとっても
世界が広がる時間になるといいなぁとおもっています。
価値観をはぐくむ時期。
個性が芽生える時期。
未来が無限大の時期。
体験、見学 募集中です。
熊本でファニット(教育的運動プログラム)受講できる
唯一のスタジオです。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
06:25
│Comments(0)
2012年04月26日
種の時期

空を飛ぶ スタジオ トランポリンができるスペース RAFITです
昨日お手伝いしたのは 通信制の高校 http://kesc.jp/
体育の一環
トランポリン
空を飛ぶ感覚
自分のカラダが自由になる感覚
やったことがない動きが、できる感覚
あたまで考えると、出来なさそうなことが
やってみると、できる感覚
出来ない部分のポイントをつかめば
必ずできる!感覚
トランポリンの上では(人生においても大きな意味では)
失敗はないという感覚
言葉のとらえ方
表現の仕方
周囲への見方
周囲への味方
行動への一歩
体を動かすことの意味
からだを動かしたあと
微力ながら
彼らを信じて、応援したくて
熱くなる私。
次なるスモールステップへ。
いま、種を作ってる時期。
どんな花になるか、応援したい気持ちでいっぱい。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
06:24
│Comments(0)
2012年04月25日
リトミック一歳クラスレッスン♪
おやこスタジオ ラフィット http://rafit.jp/
リトミッククラス担当、ドレミです。
http://doremi.otemo-yan.net/
一歳児クラスレッスンでした。
いろいろなものに興味津々のお年頃。
鏡、イス、お友達。
絵本にフープにキーボードに。
子どもたちの世界がどんどん広がっていくのが
まるで目にみえるようです。
お母さま方にもしっかり盛り上げて頂き、
今回も親子でたっぷり身体を動かしました。
遊んでいるようにみえるリトミックの時間も、
音の長さや、音楽の表情の変化を体で表現していたりと、
しっかり音楽の素地作りをしています。
音楽から、
お友達から、
いろいろな体験から、
身体全身で“楽しい”経験を積み重ねていって
欲しいと思ってます。
おやこスタジオ ラフィット
リトミックファニット 一歳児クラス(一歳~二歳のお子様対象)
あと若干名募集しています。
リトミックファニット 二歳児クラス(二歳~三歳のお子様対象)
も、募集中です!
お問い合わせは
http://rafit.jp/
まで。お待ちしてます♪
リトミッククラス担当、ドレミです。
http://doremi.otemo-yan.net/
一歳児クラスレッスンでした。
いろいろなものに興味津々のお年頃。
鏡、イス、お友達。
絵本にフープにキーボードに。
子どもたちの世界がどんどん広がっていくのが
まるで目にみえるようです。
お母さま方にもしっかり盛り上げて頂き、
今回も親子でたっぷり身体を動かしました。
遊んでいるようにみえるリトミックの時間も、
音の長さや、音楽の表情の変化を体で表現していたりと、
しっかり音楽の素地作りをしています。
音楽から、
お友達から、
いろいろな体験から、
身体全身で“楽しい”経験を積み重ねていって
欲しいと思ってます。
おやこスタジオ ラフィット
リトミックファニット 一歳児クラス(一歳~二歳のお子様対象)
あと若干名募集しています。
リトミックファニット 二歳児クラス(二歳~三歳のお子様対象)
も、募集中です!
お問い合わせは
http://rafit.jp/
まで。お待ちしてます♪
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
19:28
│Comments(0)
2012年04月25日
若者トランポリン久しぶりの体育館


やっぱり広くていいなぁ
あらためて天井高いなぁ
ものすごく懐かしいなぁ
今日は若者っトランポリンです
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
09:51
│Comments(0)
2012年04月24日
産婦人科母親学級

それぞれ違う
それぞれ同じ
ずっと関わっていきたい時間です
原点にかえる時間です
母になること
命を産み育てること
人が生きていくこと
こども
女性
赤ちゃん
家族
そして
キューピーちゃん
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
19:11
│Comments(0)