熊本でトランポリンが出来るスタジオ おやこスタジオ RAFIT(らふぃっと)

熊本でトランポリンができるスタジオ「RAFIT」 ◎HP http://rafit.jp/ 運動や音楽&アートを通じて健康を考えるコミュニティ・ルーム。トランポリン、ヨガ、骨盤体操、ボールエクササイズ、リトミック、アートセラピー、絵画、英語、硬筆教室。学びと運動と生活を結ぶ場所。子飼橋の近く、薬園町8-41にあります。        【お問い合わせMail:post@rafit.jp】
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近の記事
リニューアル アメブロへお引っ越し (3/4)
☆虹をあそぶ☆ (3/2)
(募集)土曜日開催!パパベビマ (2/28)
泣かないもん (2/27)
保育園でのトランポリン指導 (2/27)
幼児のためのおやこ運動 (2/26)
水俣での子育てサークル研修会 (2/24)
(募集) 3月のベビー親子向けレッスン (2/22)
映画「うまれる」自主上映会のおしらせ (2/22)
熊本県の男女協同参画研修会 (2/20)
過去記事
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
最近のコメント
RAFIT / 競技トランポリン
三姉妹イチと母 / 競技トランポリン
RAFIT(らふぃっと) / 気づきのおもちゃ
ritora / プレスクール卒業速報
まりりん / プレスクール卒業速報
お気に入り
RAFIT(らふぃっと)ホームページ
(株)mikiファニット
リトミック ドレミdeパーティ
ライフ&マネーデザイン研究所 ファイナンシャルコーチ 佐藤ななみ先生
熊本カラフルスマイル カラーアートセラピーのティア先生
ウエブデザイナー マキコマキさん
コーダヨーコさんartchannel
さんさん家族会 
野田かつひこさん いのちのコンサート 
体育館での活動 LUKA
LUKA代表 個人ブログ
nin nin マタニティエクササイズ担当
おうち託児所 
いままでの活動 mothers'ship
2010年までの とらんぽりん かんがるーぽぅ 
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RAFIT(らふぃっと)
長女が5歳(現在14歳)のときに一緒にトランポリンをはじめ、楽しさにはまりました。
そして血の巡りがよくなり?健康的になったのか7年ぶりに、高齢出産・力み1回・1時間の超安産で第二子出産。


その後、トランポリン普及活動、ヨガ、親子向け 産後のボールエクササイズ、マタニティ向け、骨盤体操、介護予防のための体操などを学び、実践、指導に明け暮れてます。

「体を動かす楽しさ」と「体からのメッセージ」カラダを通じたコミュニケーションを大切に考えスタジオを開設しました。空飛ぶカラダ 感じるココロ 丈夫なあたま!がモットーです。

スタジオ講師は、看護士、保育士、栄養士等の資格を持ち、またピアノ、絵画、カラーセラピー講師としてキャリアを積んだメンバーで担当しています。
2010年11月オープンしました。 熊本市薬園町でトランポリンの出来るスタジオとして頑張っています。また「育てます。あたま。こころ。からだ。親子ファニットプログラム」も導入し、0~3歳までのおやこスタジオ{RAFIT}としてもさらなる飛躍を目指しています。お問い合わせはpost@rafit.jp
HPはhttp://rafit.jp

2011年11月06日

熊日新聞掲載 どうぶつ体操






11月6日熊日新聞日曜日朝刊 ウィークリーくまにち・きゃろっとのコーナーに掲載していただきました。

子育てファミリーに笑顔の栄養届けます!がサブタイトル。

キャロットママの方が体験するキャロママレポート。

どうぶつ体操体験バージョンです。

ありがたいことに、きゃろママの方が「どうぶつ体操」おもしろそう!やってみたい。と会議で声を上げていただき
取材の運びとなったようで、とってもとっても嬉しく思います。

ありがとうございました。

体験されての感想も掲載されていましたので、とっても嬉しく、励みになりました。

取材の間 本当に約2時間。子どもたちよく参加してくれたと思います。
また、初めての場所に泣いているお子様もいらっしゃいましたが

よく見ていてくれて、ご自宅でされているそうで、本当にうれしく思います。

リアルに参加するのも○
見てるのも○
後でやってみるのも○

参加するものとしないものがあるのも○

子ども達それぞれに得意、興味、好奇心、ご機嫌、年齢、タイミング。

いろんなものが重なっているので
一部分ではなく

全体、前後、経過を見ていけたらと思っています。

このどうぶつ体操は 福岡の株式会社 MIKIファニットhttp://www.mikifunnit.com/

太刀山美樹先生が、勉強と現場を積み重ね
今の子どもたちに必要なもの、受け取れるもの、使いやすいもの、わかりやすいものとして考案されました。

随所に仕掛けがあふれています。

いろんなところから、取り組めるようになっています

年齢を超えて、得意不得意を超えて、できるようにも工夫されています

音楽から(CDつき)

絵や写真から(視覚・メージ)

理論から(説明がとってもわかりやすいです)

楽しく、考えられていて
楽しく、参加でき
楽しく、効果的!

アマゾン等
http://www.yokamon.jp/shop/Y595/S5950021でもお取扱いしています。

おやこスタジオRAFITでも取り扱っています。

著者太刀山先生が来熊のどうぶつ体操イベントは

12月18日 日曜日 
西合志のヴィーブル体育館
10:00~受付
10:15~11:45

参加費無料
参加対象 0歳から6歳のおやこ

主催は 熊本県健康福祉課こども未来課 子育てサークル学習会実行委員

申し込みは RAFITまで

 ファックス 096-288-0748
 メール   rafit2010@gmail.com


※おやこファニットのレッスンでは教材としても使用しています。

RAFIT HP http://rafit.jp



Posted by RAFIT(らふぃっと) at 16:11│Comments(0)
このBlogのトップへ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲

Copyright(C)2025/熊本でトランポリンが出来るスタジオ おやこスタジオ RAFIT(らふぃっと) ALL Rights Reserved