2011年02月15日
くまもん体操byイルカクラブ

エンゼル保育園(佐土原)子育て支援センターイルカクラブにお邪魔しました。
ありがたいことに毎月呼んで頂き、長いお付き合いをさせていただいています。
様子がアップされてあります。
http://hot-iruka.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-afc2.html
そしてあちこちにくまもんがいました。
かなり可愛くディスプレィされていて。
今日は、なんと「くまもん体操」を教えていただき
感激。
マスターしたくて、ウズウズしています。
さて、今日のプログラムは親子ファニット・アラカルトバージョン。
遊びのなかに
体育、徳育、知育を組み込んだ教育的運動プログラムです。
ボール遊びで我慢と協調性。
ボールのイロで交通ルール。
絵本と風船で想像力。
風船でママのエクササイズ。
二人組みではカラダでのコミュニュケーション。
くだものの名前と色と色探し。
またまた、絵本とスカーフで、形の変化と手先の運動などを
しました。
全部 遊びながら。
基本、動きながら。
今日は20組の大人数でわいわいと楽しくさせていただきました。
RAFITで予定の3月2日 9日のプレスクール体験会は、
少人数でじっくり、しっかり10:00~1:30まで関わらせていただきます。
子供向け
大人向け
親子向けが組み込まれた時間と
からだ、こころ、あたまの三つの重なりをご体験ください。
育児と育自と育時間を応援いたします!
親子ファニット通常講座、プレスクール、インストラクター養成講座に興味のある方は
RAFIT坂口まで。
rafit2010@gmail.com
Posted by RAFIT(らふぃっと) at 22:24│Comments(2)
この記事へのコメント
先日、イルカクラブのクマモン隊が来た時に行ったんですよ。
最近、登録して行き始めたのですが・・・
今日は、小学校の家庭教育学級と重なり行けませんでした。
次回の親子体操、日が合えば参加したいと思います(^^)v
最近、登録して行き始めたのですが・・・
今日は、小学校の家庭教育学級と重なり行けませんでした。
次回の親子体操、日が合えば参加したいと思います(^^)v
Posted by ママイキ@熊本2011 Tiny at 2011年02月15日 23:44
ママイキTINYさん。
そうだったんですか~~。いきたかった。くまもん。最近盛り上がってきましたね。
イルカクラブさんは会場も駐車場も広くて、行事やイベントもたくさんありますし、先生方のかざりつけもとても工夫されていて、オススメです!
そうだったんですか~~。いきたかった。くまもん。最近盛り上がってきましたね。
イルカクラブさんは会場も駐車場も広くて、行事やイベントもたくさんありますし、先生方のかざりつけもとても工夫されていて、オススメです!
Posted by リトラ at 2011年02月16日 07:41