熊本でトランポリンが出来るスタジオ おやこスタジオ RAFIT(らふぃっと)

熊本でトランポリンができるスタジオ「RAFIT」 ◎HP http://rafit.jp/ 運動や音楽&アートを通じて健康を考えるコミュニティ・ルーム。トランポリン、ヨガ、骨盤体操、ボールエクササイズ、リトミック、アートセラピー、絵画、英語、硬筆教室。学びと運動と生活を結ぶ場所。子飼橋の近く、薬園町8-41にあります。        【お問い合わせMail:post@rafit.jp】
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近の記事
リニューアル アメブロへお引っ越し (3/4)
☆虹をあそぶ☆ (3/2)
(募集)土曜日開催!パパベビマ (2/28)
泣かないもん (2/27)
保育園でのトランポリン指導 (2/27)
幼児のためのおやこ運動 (2/26)
水俣での子育てサークル研修会 (2/24)
(募集) 3月のベビー親子向けレッスン (2/22)
映画「うまれる」自主上映会のおしらせ (2/22)
熊本県の男女協同参画研修会 (2/20)
過去記事
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
最近のコメント
RAFIT / 競技トランポリン
三姉妹イチと母 / 競技トランポリン
RAFIT(らふぃっと) / 気づきのおもちゃ
ritora / プレスクール卒業速報
まりりん / プレスクール卒業速報
お気に入り
RAFIT(らふぃっと)ホームページ
(株)mikiファニット
リトミック ドレミdeパーティ
ライフ&マネーデザイン研究所 ファイナンシャルコーチ 佐藤ななみ先生
熊本カラフルスマイル カラーアートセラピーのティア先生
ウエブデザイナー マキコマキさん
コーダヨーコさんartchannel
さんさん家族会 
野田かつひこさん いのちのコンサート 
体育館での活動 LUKA
LUKA代表 個人ブログ
nin nin マタニティエクササイズ担当
おうち託児所 
いままでの活動 mothers'ship
2010年までの とらんぽりん かんがるーぽぅ 
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RAFIT(らふぃっと)
長女が5歳(現在14歳)のときに一緒にトランポリンをはじめ、楽しさにはまりました。
そして血の巡りがよくなり?健康的になったのか7年ぶりに、高齢出産・力み1回・1時間の超安産で第二子出産。


その後、トランポリン普及活動、ヨガ、親子向け 産後のボールエクササイズ、マタニティ向け、骨盤体操、介護予防のための体操などを学び、実践、指導に明け暮れてます。

「体を動かす楽しさ」と「体からのメッセージ」カラダを通じたコミュニケーションを大切に考えスタジオを開設しました。空飛ぶカラダ 感じるココロ 丈夫なあたま!がモットーです。

スタジオ講師は、看護士、保育士、栄養士等の資格を持ち、またピアノ、絵画、カラーセラピー講師としてキャリアを積んだメンバーで担当しています。
2010年11月オープンしました。 熊本市薬園町でトランポリンの出来るスタジオとして頑張っています。また「育てます。あたま。こころ。からだ。親子ファニットプログラム」も導入し、0~3歳までのおやこスタジオ{RAFIT}としてもさらなる飛躍を目指しています。お問い合わせはpost@rafit.jp
HPはhttp://rafit.jp

2011年02月15日

くまもん体操byイルカクラブ



エンゼル保育園(佐土原)子育て支援センターイルカクラブにお邪魔しました。
ありがたいことに毎月呼んで頂き、長いお付き合いをさせていただいています。

様子がアップされてあります。
http://hot-iruka.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-afc2.html

そしてあちこちにくまもんがいました。

かなり可愛くディスプレィされていて。

今日は、なんと「くまもん体操」を教えていただき
感激。

マスターしたくて、ウズウズしています。

さて、今日のプログラムは親子ファニット・アラカルトバージョン。
遊びのなかに

体育、徳育、知育を組み込んだ教育的運動プログラムです。

ボール遊びで我慢と協調性。

ボールのイロで交通ルール。

絵本と風船で想像力。

風船でママのエクササイズ。

二人組みではカラダでのコミュニュケーション。

くだものの名前と色と色探し。

またまた、絵本とスカーフで、形の変化と手先の運動などを
しました。

全部 遊びながら。
基本、動きながら。

今日は20組の大人数でわいわいと楽しくさせていただきました。

RAFITで予定の3月2日 9日のプレスクール体験会は、
少人数でじっくり、しっかり10:00~1:30まで関わらせていただきます。

子供向け
大人向け
親子向けが組み込まれた時間と

からだ、こころ、あたまの三つの重なりをご体験ください。

育児と育自と育時間を応援いたします!
親子ファニット通常講座、プレスクール、インストラクター養成講座に興味のある方は
RAFIT坂口まで。

rafit2010@gmail.com







Posted by RAFIT(らふぃっと) at 22:24│Comments(2)
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
先日、イルカクラブのクマモン隊が来た時に行ったんですよ。
最近、登録して行き始めたのですが・・・
今日は、小学校の家庭教育学級と重なり行けませんでした。
次回の親子体操、日が合えば参加したいと思います(^^)v
Posted by ママイキ@熊本2011 Tiny at 2011年02月15日 23:44
ママイキTINYさん。
そうだったんですか~~。いきたかった。くまもん。最近盛り上がってきましたね。

イルカクラブさんは会場も駐車場も広くて、行事やイベントもたくさんありますし、先生方のかざりつけもとても工夫されていて、オススメです!
Posted by リトラ at 2011年02月16日 07:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲

Copyright(C)2025/熊本でトランポリンが出来るスタジオ おやこスタジオ RAFIT(らふぃっと) ALL Rights Reserved