2011年05月01日
サークル出張スケジュール予定
5月のサークル出張のお知らせです
5月11日 長嶺 トントンくらぶ (やまなみコミセン)
19日 ゆのはら産婦人科はぐサークル(あいぽーと)
20日 エンゼル保育園子育て支援センター イルカクラブ
24日 宇城保育園子育て支援センター
28日 熊本市母子福祉センター
お近くのサークル等ありましたら、ご参加ください。。。。
5月11日 長嶺 トントンくらぶ (やまなみコミセン)
19日 ゆのはら産婦人科はぐサークル(あいぽーと)
20日 エンゼル保育園子育て支援センター イルカクラブ
24日 宇城保育園子育て支援センター
28日 熊本市母子福祉センター
お近くのサークル等ありましたら、ご参加ください。。。。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
20:46
│Comments(0)
2011年05月01日
色を送ろう
RAFITのロゴ&チラシデザインをしてくださったコーダヨーコさんのブログより
コピーさせていただきました。
“被災地の子供たちに『色』を贈ろう支援”
熊本出身で東京在住の編集者・長尾美穂さんの
呼びかけではじまった個人的な活動でして、
東日本大震災で被災した子供たちに、
色を贈って心の色を取り戻してもらおう…
というもの。5月の下旬頃に福島県いわき市に
直接お届けする予定で、今“色”を集めておられます。
そこでアートチャンネルでもみなさんから
”色“を募集することにしました。
私の場合、不在の場合もあるので、
受付の日にちを設けさせて頂きますね。
5月9日(月)~13日(金)
am11:00頃~pm7:00頃まで/10日(火)は12:00~3:30まで不在
(メールorお電話をいただければ上記以外でも対応します)
info@artchannel.jp/096-366-9663
寄付していただきたいもの
●クレヨン、色鉛筆、パステル、色サインペン
●画用紙、スケッチブック
●折り紙、塗り絵 など
*未使用はもちろん、使用済み、不揃い、1本からでもOKです。
メッセージや、お絵描きでも結構ですので
子どもが見て元気がでるような小さなお手紙を
一緒に添えていただけたら嬉しいです。以上
RAFITでも協力をしたいと思います。
色を見るだけで。色を感じるだけで。
絵を描いたり、遊んだり。
子どもたちのココロが少しでも。
それを見た大人たちが少しでも。
まとめて、坂口が持っていきます。
ご自身で持っていかれてもOKです。素敵なギャラリーですよ。
スタジオに持参、ご賛同いただく方は、12日までにRAFIT坂口までお願いします。。
コピーさせていただきました。
“被災地の子供たちに『色』を贈ろう支援”
熊本出身で東京在住の編集者・長尾美穂さんの
呼びかけではじまった個人的な活動でして、
東日本大震災で被災した子供たちに、
色を贈って心の色を取り戻してもらおう…
というもの。5月の下旬頃に福島県いわき市に
直接お届けする予定で、今“色”を集めておられます。
そこでアートチャンネルでもみなさんから
”色“を募集することにしました。
私の場合、不在の場合もあるので、
受付の日にちを設けさせて頂きますね。
5月9日(月)~13日(金)
am11:00頃~pm7:00頃まで/10日(火)は12:00~3:30まで不在
(メールorお電話をいただければ上記以外でも対応します)
info@artchannel.jp/096-366-9663
寄付していただきたいもの
●クレヨン、色鉛筆、パステル、色サインペン
●画用紙、スケッチブック
●折り紙、塗り絵 など
*未使用はもちろん、使用済み、不揃い、1本からでもOKです。
メッセージや、お絵描きでも結構ですので
子どもが見て元気がでるような小さなお手紙を
一緒に添えていただけたら嬉しいです。以上
RAFITでも協力をしたいと思います。
色を見るだけで。色を感じるだけで。
絵を描いたり、遊んだり。
子どもたちのココロが少しでも。
それを見た大人たちが少しでも。
まとめて、坂口が持っていきます。
ご自身で持っていかれてもOKです。素敵なギャラリーですよ。
スタジオに持参、ご賛同いただく方は、12日までにRAFIT坂口までお願いします。。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
20:10
│Comments(0)
2011年05月01日
2011年05月01日
熊本城みながら笑いヨガ


熊本城をみながらの笑いヨガ
大きなクスノキに守られながらの笑いヨガ
緑の芝生のなかでの笑いヨガ
雨さえも笑える
ピカピカ一年生のレベルで笑いヨガ
外でのヨガは気持ちいいですね
また青空ヨガをしたくなりました
いまだったら河川敷での原っぱヨガかな
最後は空にむかって
自分のために深呼吸
だれかを思って深呼吸
そしてじぶんをしっかり生きることで
だれかの為になる
そんな時間となりました
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
12:27
│Comments(0)
2011年05月01日
世界が笑う 世界と笑う
被災された方のブログにたどりつき、報道されない本当の声。
毎日のこと。復興への動きとまだいまなお不明者がいる事実。
やはり、涙が出ます。
友人と会うことが力になること。コメントがパワーになる事。
人と話す事も大事な事。前を向くために笑う事。
ブログでの発信の意味も書いてありました。
多くの人に知ってほしい。
働ける人は普通にしっかり働いてほしい。
普通の生活が出来る人は、普通にしっかり生活してほしい。ともありました。
罪悪感や不安、自粛は必要ではないと。
今日は世界が笑う日。世界と笑う日。
ワールドラフターディ。
楽しいから笑っているのではなく
笑う門に福が来る。
笑うエクササイズを推奨している笑いヨガ倶楽部。
10:00~12:00
熊本の中心
二の丸公園で
笑を発信します。
熊本から世界へ。
熊本から被災地の皆さんへ。
集った参加費、お気持ちは義援金としておくられます。
GWのご予定がまだの方は、新緑の二の丸公園においでくださいませ。
百笑百才。
※ご報告 約50名の参加で9750円。東北の震災を応援する笑キャラバンに寄付されます。
※熊日新聞に当日の様子が掲載されました。
毎日のこと。復興への動きとまだいまなお不明者がいる事実。
やはり、涙が出ます。
友人と会うことが力になること。コメントがパワーになる事。
人と話す事も大事な事。前を向くために笑う事。
ブログでの発信の意味も書いてありました。
多くの人に知ってほしい。
働ける人は普通にしっかり働いてほしい。
普通の生活が出来る人は、普通にしっかり生活してほしい。ともありました。
罪悪感や不安、自粛は必要ではないと。
今日は世界が笑う日。世界と笑う日。
ワールドラフターディ。
楽しいから笑っているのではなく
笑う門に福が来る。
笑うエクササイズを推奨している笑いヨガ倶楽部。
10:00~12:00
熊本の中心
二の丸公園で
笑を発信します。
熊本から世界へ。
熊本から被災地の皆さんへ。
集った参加費、お気持ちは義援金としておくられます。
GWのご予定がまだの方は、新緑の二の丸公園においでくださいませ。
百笑百才。
※ご報告 約50名の参加で9750円。東北の震災を応援する笑キャラバンに寄付されます。
※熊日新聞に当日の様子が掲載されました。
Posted by RAFIT(らふぃっと) at
07:50
│Comments(0)